-
エスニックもやし炒め
2016年5月19日<材料>2人分
もやし…1袋
中華くらげ…100g
豚ひき肉…100g
パクチー…適量
にんにく…1かけ
しょうが…1かけ
水溶きかたくり粉…適量
ごま油…大さじ1
オイスターソース…小さじ2
豆板醤…小さじ2
酒…大さじ2
砂糖…大さじ1
塩、こしょう…少々
ラー油…適量
酢…適量
<作り方>
1. もやしはひげを取っておく。
★ひげを取るとにもやし臭さがなくなり食感もよくなる。
2. にんにく、しょうがはみじん切り、パクチーは1センチ幅に切っておく。
3. フライパンにごま油、にんにく、しょうがを加熱し、香りが出てきたら
ひき肉を入れる。
4. 火が通ったらオイスターソース、豆板醤、酒、砂糖を加える。
5. 中華くらげを加える。
★中華くらげを入れるとコリコリとした食感が美味しい。
野菜炒めにプラスするのもおススメ。
6. 塩・こしょうで味を調えたら、もやしも加え炒める。
★もやしはなるべく最後のほうに。炒め時間をなるべく短くすることで
シャキシャキ食感をキープ。
7. 水溶きかたくり粉でとろみをつける。
8. 器に盛り付け、上にパクチーを乗せる。
9. お好みでラー油と酢をかけたら完成。