ミヤギのいまを発信し未来へとつなげる

  1. 宣言1 宮城をとりまく
    環境をみつめる

  2. 宣言2 命を守る
    情報を届ける

  3. 宣言3 子どもたちの
    未来を明るく

Program ミヤギテレビの取り組み

うみのチカラ 未来へつなぐブルーカーボンプロジェクト

仙台うみの杜水族館と共に
宮城の海や子どもたちのための
活動を!

4 11 13 14

Action 活動のお知らせ

  • 社員が子育てしやすい会社です!!

    ミヤギテレビは子育てを応援する放送局です。社員が仕事にも子育てにも向き合えるようにと環境を整えています。
    育児休業取得について、女性取得率は100%(8人中8人)、うち4人が2度取得しています。また少なくとも産後1年は子育てに集中するケースが多いです。また、近年は男性の育休取得も奨励していて、取得率は17%(6人中1人)です。
    時短勤務取得率は希望者については100%となっています。

  • 東北最大級のスタジオの照明を環境性能の高いLED照明へ

    2022年1月、OH!バンデスを放送しているスタジオのLED化を実現。
    従来のハロゲンライトと比較すると消費電力は約5分の1に。また発熱が少なく夏場の空調効率アップし更なる省エネも。
    寿命が長く電球交換が不要であることや、従来のハロゲンライトにおいて光量調整のため必要とされていた紙フィルターも不要となり、経費削減という意外な効果もうまれました。

Message ミヤギテレビのメッセージ

わたしたちミヤテレは、「ミヤギ県のみなさんに、ミヤギ県をもっと好きになってもらいたい」その思いを胸に、地域の放送局として発信してきました。これからも、持続可能な地域・社会の実現のためにミヤギのいまを発信し未来へとつなげていきます。

  • 被災地ミヤギの放送局として命を守る情報を届けます。

  • ミヤギをとりまく環境をみつめ大切にします。

  • ミヤギを担うこどもたちの未来を明るくします。

「大好きなミヤギが、ずっとずっと美しいふるさとであるように。こどもたちの笑顔が、これからも輝くものであるように。」