Loading...

番組2022年

OH!バンデス 東日本大震災から11年 忘れない繋ぐ声

放送日時:2022年3月11日(金)15:50~17:53

去年、10年という、ひとつの節目を迎えた被災地。
今年、“11年”という年月をどう捉え、どう伝えるべきか…
OH!バンデス「がんばろう宮城!」のコーナーが代表するように、番組は伝え続ける姿勢を貫いてきました。その積み重ねが、3・11の放送です。「奇跡の桜」「宗さんの再会」…、どれも過去の映像や関係性の蓄積があったからこそ。続けることの大切さを改めて実感しました。
今年は、番組初のネット同時配信も実施。“県外の視聴者”からの反応も上々で、OH!バンデスがまたひとつ新たなステージに踏み出すきっかけとなりました。

NNNドキュメント’22 3・11大震災シリーズ
東日本大震災11年 それぞれの交“差”点~被災地の本音~
※テレビ岩手、ミヤギテレビ、福島中央テレビ(東北3局共同制作)

放送日時:2022年3月6日(日)24:55~25:50(55分枠)

東日本大震災から11年、皆が願ったのは「元通りの暮らし」。しかし被災地では、「復興」「生活」「世代」さらに「意識」など…数々の“差”が生じています。この11年で、何度も立ち止まり、前進し、迷いと決断を重ねてたどりついた「いまの暮らし」との“差”は何か?東北3局が、「被災地の本音」を取材・検証して、災害列島・日本の課題と未来に向けたメッセージを伝えました。宮城からは、雄勝出身の記者が、想像以上に難しく、想像以上に楽しかった地元の取材を通して、雄勝の現状を伝えました。

「漁港のヒミツメシ!宮城の美味い!大調査」

放送日時:2022年3月4日(金) 19:00~19:56

震災11年が過ぎた被災地の現状を、おいしい食を通して描くバラエティ番組。被災地を応援してきた落語家の林家たい平さんと青森出身の王林さんが気仙沼、南三陸、名取の漁港を訪れて、食にまつわるヒミツを教えてもらいました。今年は金曜19時枠だったので、去年までのドキュメントタッチではなくなりましたが、これまで大切にしてきた「人の思いを伝える」というスピリットを残し、被災した方々の復興への思いを聞きつつ、エールを送りました。

過去のアーカイブ